亜鉛
- ヘルシーショップハイブ
- at 2008/2/22 15:55:25
亜鉛は体内に広く存在し、男性の生殖器、特に前立腺には肝臓の約2倍の亜鉛が含まれています。亜鉛はたんぱく質やDNAの合成、エネルギーの代謝、ビタミンの吸収、生殖器機能に欠かせない各種酵素を活性化させます。
また、生殖機能やホルモンの働きに関与したり、味覚を正常に保つ役割も持っています。
亜鉛は、汗や尿により排出されやすく、運動や減量(ダイエット)などでも欠乏しやすいです。亜鉛が不足すると
●生殖機能不全
●精子の減少
●前立腺肥大
●血糖値異常
●動脈硬化
●肝硬変
●高血圧などの生活習慣病
●学習能力の低下
●皮膚炎
●生理不順
●味覚障害
●ケガが治りにくくなる
などの症状があらわれます。
逆に亜鉛を過剰摂取すると
●急性中毒
●善玉コレステロールの血中濃度の低下
●腎臓障害
●貧血
などを起こすこともあります。
亜鉛には、生活習慣病の予防、がんの成長を抑制する、前立腺肥大を防ぐ、慢性関節リウマチを予防、肌荒れを防ぐ、味覚を正常に保つ、抜け毛を防ぐ、不妊症や月経異常を防ぐなどの効果があります。
<摂取量の目安>
成人男子:12mg
成人女子:10mg
<多く含まれる食品>
牡蠣(牡蛎)カキ、ホタテ、レバー、肉類、魚介類、ナッツ類、納豆など
ネオクロン100
宇宙食にも用いられる高栄養食品純国産(沖縄県宮古島産)スピルリナ100%
安全で高品質の総合栄養食品。ビタミン、ミネラルの宝庫、有用な植物色素がいっぱい
安全で高品質の総合栄養食品。ビタミン、ミネラルの宝庫、有用な植物色素がいっぱい
日本山人蔘茶
日本の風土が育んだ大自然の贈り物・・・
ヒュウガトウキとも呼ばれ、天然自然の栄養素を多く含んでいます。
ヒュウガトウキとも呼ばれ、天然自然の栄養素を多く含んでいます。
※この記事は
「自然食品のお店 ヘルシーショップハイブ(http://www.hibee.net/vitamin/871.html )」
と重複しています。ご了承下さい。
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL :
- http://fukuoka.shoplog.jp/tb.cgi/105
最近のコメント一覧