いろはの岡田です。
27日は一日、お店を留守にしてしまい、オーダー枕のお客様には大変ご迷惑をおかけしました。
27日は、大阪、愛知、奈良、鳥取、愛媛、香川、静岡から9人の、まくらと眠りのプロフェッショナル集団が九州入りされました。
僕はJRで久留米荒木の江崎ふとん店、店長:江崎さんが関家具まで車で乗せていきますよ!と言われてたので行きました。
そして福岡から僕と江崎店長(久留米荒木)は、9名の戦士の方と関家具さんで合流。
関家具さんで、ベットコーナーの所の見学を11名でしました。
(男ばかりでむさ苦しい写真ですが)(笑)
子供が、おもちゃ屋さんで夢中になるように、みんな夢中になっていました。快眠は?品質は?構造は?どうかなのか?頭の中はいっぱい。
アーガイルの服を来た大阪のおっちゃん(笑)(怒られる~(苦笑)
僕は勝手に会長と慕っております。
オーダーメイド枕を当店が取り扱うにあたり、一番初めに、
「こんな手のかかるもん、せんならせんほうがええで~」
と言われました。裏を返せば、流れ作業的に枕をポンポン作られても困るんや!大事なんはハートやねん、そのお客様の悩みをじっくり聞いて、気持ちを込めてオーダー枕を作る。お客様が快眠できるように真剣に取り組んでいかなあかん!枕を作って終わりやないねん!ここからが、お店とお客様のスタートやねん!」
この会長(米原さん)のイズムを受け継いでいきたい・・・。
しかし、会長とお会いするのは、実は3回目なんです(笑)一回目は去年の8月、今年の3月。そして今回なのです。
僕も人見知りというか、なんか照れくさいというか・・・
関家具さんでも、会長が12時の方角にいけば、僕は6時の方角へ
3時の方角に会長が行けば、9時の方角に僕は逃げました(笑)
1時半集合で、4時まで関家具さんにいました。大変勉強になりましたした。みなさんも質問!質問!で、どうこのベットやマットを取り組んでいくか考えられていました。
すべては、みなさんの快眠の為に・・・・
そして、久留米の荒木(江崎ふとん店)に、みんなでお邪魔しました。
店もでかくて綺麗に商品も飾ってあり、社長や奥様も素敵な人です。当店がオーダー枕を取り扱う時に、店を改装するので、店を見せて欲しいと一回お邪魔したことがあります。
そして、福岡に戻ります。
一軒目の店
僕もお酒が入り(眠り屋よねはら)会長と握手
ふとんせいぶ 西部製綿(株)店長 石川さん
酒が入っても、話す事は、眠りの事・・・
僕は黙って、ハイハイと頷くばかり。勉強になりました。
中州の屋台にて
ここでも、話すことは眠りの事・・・・お陰で眠くなっちゃう(笑)なんちゃって
9人の戦士は、中洲近くにホテルを取ってあるため、僕と江崎店長は帰ることに。
江崎店長から送ってもらい、江崎店長は久留米まで帰ります。お疲れ様でした。
画面左前列から
(大阪)眠り屋よねはら 屋主:米原
(香川)ふとんのせいぶ 石川:店長
(奈良)ふとんの中島 主任:中島
(大阪)マツモト寝装 社長:松本
(静岡)石川寝具ランド 店長:石川
(愛媛)寝装のみうら 社長:三浦
左後列手前 (愛知)睡眠ハウス 専務:高原
たかはら
(鳥取)足立ふとん店 専務:足立
(奈良)やまぐち 店長:山口
寝具・インテリア
この9人の戦士といると、時間もあっという間でした。みんさん熱い方ばかりで、勉強させられたし、楽しかったし、素敵な時間でした。
当店で取り扱っているオーダーメイド枕は全国で88店舗
僕の後ろには、素敵な仲間がいます。なんかあったら電話でもかけてや~相談にでものるから!と言われました。
お客様のお一人お一人のお悩みに、僕は言葉で即答できないかもしれない。しかし、時間がかかっても、僕はお客様のお悩みを解決していきたい。
それには、やはり大先輩、仲間がいると思うと心強いです。
昨日は、21時に寝ました。皆様お疲れ様でした。また博多に来てください。
★☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆★
有限会社いろは
〒811-1302 福岡市南区井尻4-2-1
西鉄大牟田線【井尻駅】下車 1分
車でお越しの方は、お近くのコインパーキングにお止めください。
TEL 092-581-4380
FAX 092-582-3231
メールでのお問合せはこちら
~まくらと眠りと寝具のお店~
★☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆★
- コメント (1)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL :
- http://fukuoka.shoplog.jp/tb.cgi/8144
コメント
- Posted by 大阪のおっちゃん
- at 2010/04/29 17:53:45
福岡の戦士 いろは様
眠り屋よねはらです。
先日は大勢でお店に押しかけたにも関わらず、
お母様はじめ、奥さま、パートさまに快いご対応いただき、ありがとうございました。
この「おもてなし」の心がお客様との絆がしっかり繋がってるんだろうなと
感心させられました。
また2日間にわたり、お店を留守にしてまで福岡をご紹介いただき
重ねてお礼申し上げます。
「いろは」様のスタッフはみなさん、心の温かい方ばかりなので、「オーダーまくら」を
作りに来られるお客さまは、きっと安心しておやすみになられることと思います。
10人目の戦士として、お迎えします!
これからも福岡・博多を日本一元気な町になるよう、「快眠」を啓蒙してあげてくださいね。
応援しています、今後ともよろしくお願いいたします。