いろはの岡田直之です。1971・亥・天秤座・O型
皆様、夜はしっかり眠れましたか?
目覚めはスッキリでしたか?
今日は、枕の調整がお一人(女性・50代・南区)見えました。
いや~枕が気持いです!と第一声言われました。しかし右手には枕が・・・・。「ドキッ!!」
肩はね、物凄く楽になったんだけど、腰が痛くなってね・・・・。横向寝の時に・・・。しかし肩こりが楽になり、イビキをかいてないみたいなの。
奥様がイビキをかくと、横で寝ているご主人が蹴ってあったそうです。どう思います!蹴ったぐるなんて!ムカッ!てきますよね~って。それが、主人が「お前イビキかいてないぞ」って言われたらしいのです。
やっぱ枕が原因だったんですね~と言われました。
敷きは体圧分散できるのを使ってあって、年数もそれほどたっていないので敷きふとんはOK。
ならば調整させて頂きます。お作りした時に1cm上げていました。そこを5mm低くしました。
どうでしょうか?あぁ~いいですね~と笑顔になり、また「あれっ?」と思われたらご来店くださいとお見送りしました。
たかだか5mmですけど、その±5mmが物凄く大事なんです。
オーダーメイド枕のお客様(女性・40代・東区)が電話予約を頂いてたお客様がご来店。
問診→測定→枕作り→試し寝→微調整となります。
オーダー枕が出来上がり、どうぞ!と寝ていただきます。
第一声が「低っ」
これは、お客様の体型を測定してお作りした枕ですが、あとは更に微調整を加えていきます。
これはどうでしょう?と調整バーを入れ仕上げにとりかかります。
スラッ~とした奥様でしたので高さも高くなく、低いのが出来ましたが、「あぁ~私、物凄く高い枕で今まで寝てたのね~」と言われました。
もう寝姿勢も綺麗に立ったままの状態そのものです。
この枕は購入後も調整が大切なんです。やはり長年お使いの枕の高さの慣れというのもございますので。
体の事を考えると本日お作りした枕が理想の高さなのです。
東区からJRとバスと西鉄電車でご来店され、「この当街は、JR笹原駅もあるけど、徒歩10~15分かかるんですよ~」と言ったら、「それぐらい近いじゃない!」と言われ、西鉄井尻駅徒歩1分しか書いてなかったからと言われ、早々と僕は、アクセス方法の当ブログの所をJR九州・笹原駅と福岡都市高速 板付 出口を書きたしました。
お客様も帰りはJRでお帰りになりました。
オーダーメイド枕を当店にお作りにこられるお客様は95%は、このブログを見てご来店されてます。
やはりネット社会なんですね~。
ではでは夜を楽しみ、ぐっすり眠り!眠りは明日への活力なり!
★☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆★
有限会社いろは
〒811-1302 福岡市南区井尻4-2-1
西鉄大牟田線【井尻駅】下車 1分
車でお越しの方は、お近くのコインパーキングにお止めください。
TEL 092-581-4380
FAX 092-582-3231
メールでのお問合せはこちら
~まくらと眠りと寝具のお店~
★☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆★
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL :
- http://fukuoka.shoplog.jp/tb.cgi/8561
最近のコメント一覧