- 31件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
31/5/2008
広島に入り 良い出会い
定例の広島での相談会に入りました。
来られる方達との真剣な相談会が、私自身の気持ちを高めて下さいます。
そうした中で6月2日からまるもぁ整体・初級の講習を担当される先生が、皆さんに対しての心構えを兼ねて生きた整体をご自身が受けられて、皆さんに教えて行かれる決意か固まった様です。
その決意の現われから出る強い言葉が、何かをしたいと思っても最初の一歩が踏み出せない方…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
30/5/2008
週末は 塩水での拭き掃除
明日は広島に整体の出張相談会に入りますので、今日で5月の和白の仕事は一応終わる事になります。
仕事が一段落した夕方、福寿塩と贅沢に水晶のちからを入れて、2階に上がる階段から拭き始めました。
拭いた所のすっきり感は何とも言えません。モップの掃除では味わえないものがあります。
うっすらと汗が滲み、その後で飲む”元気の水”と”水晶のちから”のブレンドされた水は何とも言…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
29/5/2008
一つづつの体験が
今朝もジョギングに行きましたが、やはり、腰が重だるく、ウォーキングにしました。すっきり取るにはどうしたら良いでしょうか?
”水晶のちから・10倍液”は使っていますが…。自分か整体を受けたらすっきりするでしょうか?いまいちはつきりしないです!
三人の方に整体してドームに入ってもらいました。みなさんすっきりした~と笑顔で帰られ、こちらも嬉しかったです。
人の整体をして上げ…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
28/5/2008
熊本に出張して
月末の最終水曜日が、熊本への整体出張と言う形が出来た様です。平日ですが、皆さん時間が取り易い”お歳”と和白の休診日をそれに当てています。
月初めのゴルフの定例コンペに参加されるのに、水曜日の設定がとても良いタイミングと言われています。
先月の整体を受けた後の、今月初めのコンペでの成績は、スコアが80で6位・賞品は2000円の商品券だったと言う報告がありました。
…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
27/5/2008
生徒がお世話になりました
かわいいレギュラーの2年生がお世話になりました。私を信頼し和白を信頼して行ったのだと思います。
私はまだ行かないで良いのでしょうか?また、時間を見つけて行きます。と監督から連絡がありました。
監督である先生に「先ずは体を調整してから、練習・試合をする事が大切」と言われ、その言葉を親が理解されて、一緒に何名かの生徒を連れて来られています。
「わざわざ来なくても近く…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
26/5/2008
部活が休みとなり
練習・試合が続いていますが、今日が唯一部活が休みになり、日頃気になる体の調整の来られました。
中学の女子バレーボール部に所属されていますが、北京オリンピックに女子が出場決定したので、何となく嬉しそうでした。…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
25/5/2008
小学校6年生のクラス会
例年この時期になると小学校6年生のクラス会を企画し、皆さんに声を掛けて行っています。今年は遠方の方には連絡しないでごく限られた例年のメンバーだけが寄りました。
何時の間にか幹事をする様になりましたが、声を掛けて来て下さる方、裏方をして下さる方等の協力があって開催している事になります。
今日は昨日までの雨が止み、同級生が住んでいるマンションの屋上でバーベキュー…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
24/5/2008
ソフトボールが投げられない
高校に進学して女子ソフトボール部に入部された生徒が、予約無しに朝の係りに来られました。
「どうされました」と聞くと「実は中学校の時は陸上部に入っていましたが、高校に入ってソフトボール部に入り、ボールを投げ様としたら投げられないくらいに痛く、アップの時に手を動かすと痛くなりその手を押さえながら走っている」との事でした。
「実は祖母が此処にお世話になって、今は元気で…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
23/5/2008
フラダンスは 足腰が命
「近所の方に聞いたのですが」と予約の連絡がありました。来られて「何方に聞かれましたか」と聞きますと「昨日近所の女性で左半身が不随の方が来られたでしょう、久し振りにお宅訪問して体の状態を話したら、それなら和白に行った方が良いよ」と勧められたそうです。
「今の症状を良くする為に近くの整骨院に行って、鍼に電気を通した治療をしてもらいましたが、今一つでした」と報告がありまし…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
22/5/2008
奥さんの介護人として
昨年の11月に脳梗塞で倒れて、左半身不随になられた方が、ご主人の介添えを受けながら2週間に3回ほどの感じで来られています。
左足には金具の補助具が付けられています、それがないと踏ん張りが効かないので歩き辛い様です。
左足で歩き出すと、知らずに巻き込んで転びそうになられるとの事でした。
しかし整体をして行く中で、足の甲の腫れも減って来て、ご本人が言われるには「足が…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- 31件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
最近のコメント一覧