- 25件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
30/9/2008
2学期が始まって 1ヶ月経って
体調を崩されて2学期から学校に復帰された方が「お陰で元気に1ヶ月経ちました。間もなくある運動会に向けて、今一生懸命練習していますが元気に過ごしている事が嬉しいです」と言われました。
10月に入ると言う事で、生徒達の席替えを計画している様です。生徒達が落ち着いて勉強が出来、良い状態で"実りの秋"を迎える為にどの様な形態を取れば良いのか"氣の診断"で診て欲…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
29/9/2008
昨日までは ごろごろでした
「何故か不思議ですね」と言われたので「どうされましたか」と聞きますと「昨日までは家でごろごろしていました。今朝、起きる時はシャキッと起きれました。和白に来ると言う事で元気になれたのですかね」
「それなら来ないで良かったのでは」と言いますと「来れるという安心が、元気になったのですかね」と言われていました。
来られるご縁が出来た頃「月一回くらい来たら良いですか」と…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
28/9/2008
胎教の為に 整体をさせて頂く
”氣の診断”で診て頂き指導頂いたとおり、部屋の掃除・トイレの掃除・水周りの掃除は気づいた時に出来るだけしています。
やっぱりきれいにすると、とても気持ちが良いです。
夫にも、お腹をさすったり、足をもむだけで終わることもありますが、整体をさせてもらっています。とメールが入りました。
「お腹に赤ちゃんが育っている今、私は何をしたら良いのでしょうか」と聞かれたので…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
27/9/2008
整体受けて 気持ちが晴れて
一生懸命されるゆえ、周りが見えなくなられて次第に自分自身を何故か見失ってしまわれ、親も・ご主人もその様子を心配されていた方がおられます。
しかしご本人は私はこれ程しているのに、何故事態が良くならないのかと焦る気持ちで、日々を過ごされていた様です。
その方が機が熟されたのか、整体を受ける気持ちになられて、良いタイミングで予約が取れて、先月から来られました。
「貴…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
26/9/2008
子供の様子が気になるのですが・・・
中体連が終わり、中学校の3年生は高校入試の勉強をする時期になっている様ですが「何故か体調が優れないで、腰なのかそけい部なのか判らないが、とても痛がっているのですが」と電話での問い合わせがありました。
”氣の診断”で診て行くと、金性の肺・大腸に疲れがあり、その関連性で皮膚にぶつぶつが出来ていました。
本人の感性は確りされていて、強い感じと弱い感じがはっき…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
25/9/2008
病名は ゴルフ肘痛 テニス肘痛?
右肘が痛いという事で来られた方が、レントゲン写真持参で来られ、頚椎の損傷で人骨で固定されているとの事でした。
定年を迎えて近くのお年寄りの相手をされて、ボーリング場に連れて行って自分もプレーをされている様ですが、肘痛が出て来て病院に行ったら「ゴルフ肘・テニス肘」ではと言われたが、自分はその様な事はしていないそうです。
”氣の診断”で診ると木性の肝臓・胆…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
24/9/2008
たかが掃除 されど掃除 効用は!?
最近週一回熊本から来られている方がおられます。その方が「掃除の効用の良さを体験したので報告致します」と言われました。
「掃除の効用はした者でないと分からないし、それを話しても喜んで聞いて下さるのは極まれですね。
先日掃除の大切さを聞いて、拭き掃除の時に塩を入れて、部屋を拭き上げて行ったら,何と気持ちが良いかを体験しました」
母親にその話をしたら「何故か…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
19/9/2008
本人の意思を大切にして
70歳を過ぎて”乳にしこり”がある事が分かり、本人の気持ちはいまさら手術する気持ちはなく、それでは何をしていけば良いのかを考えました。
今までも会合に行かれて、ご馳走を食べられた時に”必ず体調がおかしい”と言う報告が何度もあっていました。
それが分かっているのに、人の良さか、今までの付き合いの中でどうしても断り切れない事もある様です。
体が良くなって来ますと、…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
18/9/2008
膝の角度が 随分狭まって
先日来られた方が久し振りに来られました。前回は膝を痛めていたので、踵をでん部に付け様としても”100度以上あり”付け様としたら痛そうでした。
今日は最初の診断の時に”90度”を楽に切っていました。施術していくと”70度から60度近くまで”踵がでん部に近づいていました。
ご本人が言われるのに「前回指導された様に、水晶のちからを膝周辺に塗り込み、それから風呂に入…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
17/9/2008
敬老の日のプレゼント
敬老の日は大分から鹿児島に入っていたので、休診の今日義母の所に行きました。
米寿を迎えていますが、和尚の孫家族と一緒に元気に暮らしています。
玄関にお祝いに贈っていた”ミニ胡蝶蘭”が飾られていて、花が着いた時にお礼の電話が入っていました。
私が出来る親孝行は、義母の体を癒して上げると言う事ですが、最近は気持ち良くさせて頂けるのが何よりも嬉しい事で…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- 25件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
最近のコメント一覧