- 30件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
30/6/2013
孫の指導宜しくお願いします
広島の相談会に入られる機会を利用して、孫が見学かねて研修に行くことになりましたがお世話様になります。
全ての疑問点や お尋ねしたいこと等 納得いくまでお話しさせて頂いてきなさいと 申しておきましたので、失礼になることがあるやもわかりませんが、 宜しくお願い申し上げますと、整体師として指導している祖母からメールが入りました。
当日の様子を…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
29/6/2013
大学生活がスタート
今年の春から大学に入学して大学生としての生活がスタートされた方がこられました。
母親から
今回の相談会は、娘がお世話になります。
大学生になった成長ぶりをみてやってくださいませ…
単発バイトしたり、張り切って大学生活を送っているようです。
8月6日の原爆の日にむけて、当日は影絵の責任者として皆さんと協力して今いろいろと企画したり、練習したりしていま…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
28/6/2013
皆さんに感謝の気持ちが
この頃お客様から⇒いつも生き生きとしておられますね。
益々若くなられましたね。料理の話をされている時は目が輝いておられますね。⇒との声をいただきます。
私はいつも料理を作っている時に、この料理を食べてみなさんに『美味しいね』の言葉を想像しながら、ワクワクドキドキしながら作ります。
これはご先祖から、両親に受け継がれてきて、私が生まれる時に頂いたプレ…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
27/6/2013
何故か腰の調子が思わしくありません
今まで接客の仕事をされていた女性が、最近派遣会社から派遣されて事務職の仕事をしているようです。
最近事務所にはクーラーが入り、足腰が冷えてきたので、体力保持のために、先輩がヨガの教室をしているのでそこにいって演技指導を受けて<Y字バランス>をしたときに、股関節に違和感を感じ、家に帰ってもそれが良くならず、慌ててこられました。
足は冷たく、肩はこり…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
26/6/2013
狭い庭ですが・・・
狭い庭ですが、今はアジサイが咲いて、お越しくださる方の目を和ませてくれています。
それに気づかれた方は「何時来ても何か花が咲いていますが、何かされているのですか・・」
「いえ、別に何をするわけでもありませんが、花も皆さんに見ていただいて嬉しいのではないでしょうか」
狭い庭には今百合が咲いていますが、間もなくカサブランカが咲き始めると思います。
義母は外に出て花を…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
25/6/2013
生徒の調子が今ひとつ
中学校の男子バレーボールの顧問から朝電話が入りました。
「なぜか元気がなく、ジャンプしたとき、着地したときの様子がどうしても気になるので、本人に聞いたがはっきりした返事がなく、どうしても中体連前の練習が続く中で気になるので親に連絡しました。
とにかく何度かお世話になっている和白に行かれて、確り調整してもらってくださいといっていますので、行かれると思いますので宜…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
24/6/2013
祝 義母92歳の誕生日
今まで住み慣れていた西福寺から、和白の娘のところにきて二度目の誕生日を迎えることができました。
92歳になりますが、元気に過していることに感謝しています。
毎日の仕事は、食事の後片付けをしてくれていますが、子供や孫がきたときの食事の多数の食器も自分の仕事としてしてくれています。
三男が92歳のろうそく付きの 長男のところはアレンジ
ケーキの…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
23/6/2013
休診でしょうが、なんとか・・
娘の友達が娘に「頭が痛いのですが、何とか診てもらえないでしょうがとメールが入っているが・・」と連絡があり「昼からは用事があるので午前9時にこれるなら何とかしましょう」と返事をしてもらったら「その時間にお伺いします」と予約が入りました。
数日前から頭痛があったようですが、なかなか良くならないので。無理を承知でお願いしましたといわれました。
暑かったり、…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
22/6/2013
学校に少しづつ行けるように
中学生が最近学校に行けなくなり、和白を知っている友達の紹介で先週こられ、再度こられました。
一週間の間にどのような変化か゛あったのかを聞くことができました。
前回帰った日から、今まで夜眠れなかったのに、少しづつ眠れるようになったそうです。
週明けの月曜日から、学校に行けるようになり、少しづつ時間が延びてきたようです。
一時間目、二時間目から午前中に…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
21/6/2013
新年度が始まって
小学校の先生をされている方が、毎週末に体の手入れに欠かさずこられています。
新年度が始まり、学級担任と生徒との一年間の関わりの中で何が起こるのかわかりませんが、担任なりにいい形で一年間を過したいと思っていることと思います。
しかし、意に反して5月の連休明けくらいから、何となくクラス運営にかげりが見え始め、いよいよその状態がピークになって、病院で診断された…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- 30件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
最近のコメント一覧