- 29件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
30/11/2013
元気でいるために
最近喜寿を越えられた方がこられています。
今までは体の調子が良くないし、そのために健康になるための各種講習を受けられていたようです。
しかし、自分ではなかなか手が届かないところがあったり、これでいいのかという疑問の中で、健康相談会を紹介されたようです。
今回は「少し聞きたいことがあるのですが・・」ということから始まり、それは「マッサージ・指圧・整体の違いは…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
29/11/2013
トイレが近いのですが・・・
トイレに行く時間がとても早く、就寝した時は1時間毎に起きていかれる方が久し振りにこられました。
3月にこられたとき、百会を中心にした自律神経系統の調整をしたことがあります。
その時の報告が「夜トイレに行く回数が減り、時間が延びました」とメールではこの気持ちが伝わらないのでと電話がかかりました。
今回は「頻尿は相変わらずですが、和白で調整していただいた時は、…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
28/11/2013
お世話になったので・・
大学でバレーボール部に所属していた時に、とてもお世話になッた人が最近体調を崩して、家に引きこもりになられているので、なんとかその恩返しをしたいという気持ちでいたそうです。
そういう自分も人との付き合いが嫌になったり、一人こもっていたり、いろいろと苦労していましたが、中学校・高校・大学でバレーボールをする中で、故障した時に「自分が調子が落ちた時は和白しかない…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
27/11/2013
「あなたが元気でいないと・・・」
両親は年々年老いてきますし、昨年の父親の様子が今年はさらに弱ってきて、歩くのも困難になってきたようです。
腰の手術をしましたが、リハビリをしても痛さに耐えられなかったり、家にいたらそれもしなくなり次第に筋肉が落ちてきて、いよいよ歩けなくなってきたそうです。
それを介護しているのが母親ですが、自分のことをするのが精一杯で、父親のことまで手が回らないという…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
26/11/2013
先生から紹介されて
中学生から「今日は何時までされていますか」「一応6時です」「それではまた後で電話します」・・・ややしばらくして「今日の5時半に予約お願いします」「初めてですか」「はいそうです」「気をつけてお越しください」
母親と本人がこられたので状態を聞きますと「週末に柔道の試合があり5・6試合出場し、翌日は町内の駅伝大会があり選手で出て、ゴールにたどり着いたとき腰の周辺…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
25/11/2013
外回りの仕事で歩くのが・・・
不定期ですが、体調が思わしくない時ひょっこりこられる方がいます。
その方が「もしかしたら知り合いと一緒にいくかもしれませんが・・その時はよろしく」と電話がありました。
その時間に一緒にこられたので、住所を見たらご近所のようでした。
会社は一緒ですが、ほとんど会うこともなく久し振りに会った時「実は腰が痛く博多駅から職場まで20分間歩くのですが、途中で一度…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
24/11/2013
看護師目指す姉妹が
何時もは母親と一人ひとり別々でこられることが多かったのですが、今回は姉妹が一緒に初めてこられました。
彼女達が生まれるときも、母親はせっせと体作りにこられていました。
今は高校を出て看護師の専門学校に通われて、来年早々に国家試験を受けることになっています。
資格を習得したら、いよいよ医療現場で仕事になりますが、現場実習等で先輩の仕事ぶりや医師の姿をいろいろと見…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
23/11/2013
右膝が痛いのですが・・・
「自分なりに手当てをしているのですが、右の膝から外くるぶしにかけて痛くて、正座ができません」と施術前の自主申告がありました。
その前に別の治療器にかかっていましたので「さりげなくハグができていますか・・」と聞きますと「大分できるようになりましたが、今膝が痛いのも自分の殻を何とか破らねばという思いが強く、地団太を踏むような感じになっているからでしょうか?」
「自分の…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
21/11/2013
試験中で部活も休みなので
1年ぶりに中学校のバレーボール部の顧問がこられました。
今は試験中ですし、部活も休みなので昼休みを利用して体の調製にこられました。
左手が上らなくなり、病院に行って診てもらったら「50肩ですね」といわれたので、とりあえず湿布をもらって貼ったが思うような結果が出なかったそうです。
近くの整体に行って調整してもらったようですが、ここもいまいちでしたが様子をみて…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
20/11/2013
大相撲九州場所に
次男の西福寺の雅教和尚に、桟敷席のチケットをプレゼントされて福岡国際センターに行きました。
92歳の義母も、私たち夫婦も大相撲を初めて見ることができました。
桟敷席・西1‐18 チケット 横綱を除く力士の土俵入り
西の桟敷から見た館内の様子
話題の遠藤 幕内への出世…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- 29件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
最近のコメント一覧