- 28件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
28/2/2015
何となく朝起きた時に・・
施設で働かれている方が来られ「年度末は色々と大変でしょう」と話したら「毎年のことですが、今から仕事を片付けていかねばなりません」といわれました。
「今日の体の状態は・・」と聞きますと「朝起きた時に何となく腰に違和感がありました。
その原因になるのかどうか分かりませんが、左足の指先が痛かったので、それをかばうような姿勢で仕事をしていたかもしれません」
それで…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
27/2/2015
3年ぶりにこられました
朝の仕事始めの時間に、予約が入りましたので同じ名前の方もいますし来られるまで待っていました。
下の名前を聞いてカルテを探したら、3年前に来られていました。
症状を聞きますと「左足の膝から下の外側が痛いのですが、足首を捻挫したことがあるのでその影響かとも思います」といわれました。
高校の時にバレーボール部に所属していて、故障した時に先日来られた将来の理学療法…
- コメント (1)
- トラックバック (0)
26/2/2015
陶工は手が命ですが・・・
陶芸家が来られて「最近右手が挙げ辛く、ろくろで手を使う時に痛いので困っています」といわれました。
「これからの時期作品を作らねばならないのに、右手が肩から指先まで痛みが走り、思うように土がこねられない」と訴えられました。
壁に張っている経絡の図表を見せながら「手に関係している経絡は金性の肺・大腸系統と火性の心・小腸系統に該当します。
仕事がら人よりも余計に…
- コメント (1)
- トラックバック (0)
25/2/2015
お蔭で足の具合がよくなりました
先日はありがとうございました。
お蔭さまで足の具合もいい感じで、気づいたら走っていました。
座れるだろうかと、おそるおそる固い床に右膝をついてみたら…あらまあ痛くない、思わずジャンプしてしまいました。…
- コメント (1)
- トラックバック (0)
24/2/2015
お久し振りですと・・・
予約の電話が入り、同じ苗字の方がいますので、来られてからカルテを探すことになりました。
本人が来られ「お久し振りです・・」といわれるので「以前来られたことがありますね」と聞くと「もう何年前になりますか・・」といわれました。
カルテを探したら、高校生時代に部活でバレーボールをしていて、部員が故障した時に顧問の先生の了解をいただいてよく連れてこられていました。…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
23/2/2015
電話先の母親の声が・・・
ストレス性なのか、頭部に円形のハゲができた方がこられるようになってから、数ヶ月が経過します。
ご本人もそうでしょうが、ご主人・子供さん、両親もとても心配されていたことと思います。
そのような時に耳に入ってくる言葉は「確りした病院でチャント診てもらった方がいいのでは・・」と忠告してくださる方達がいたようです。
そのような話しを聞いたり、忠告を受けると本人の…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
22/2/2015
何故か右膝が痛いのですが・・
「最近何故なのか、右の膝が痛いのですが・・・」
「もしかして大事な人を蹴飛ばしたい気持ちや、踏みにじりたいような思いはなかったですか・・」と一気に心理的なことからケアーをしました。
「いえ、そのような気持ちになったら、自業自得で自分が辛いので、そんなことがないようにしているつもりですが・・」
そのような会話から施術に入りましたが、何故か肩に力の入った様子が診ら…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
21/2/2015
お腹に赤ちゃんが・・・
一月の半ば過「現状を変えるためにどうしても赤ちゃんが欲しいのですが、どうしたらいいですか?」と体調を整えに来られた方から相談を受けました。
何故急がれるのかを聞いてみたら「赤ちゃんができたら、親に自分たちの結婚が本気だということを知って欲しいのです。
年齢差もあり親は一時的な感情と思っているようですが、二人の関係がソウルメイト的な感じです」と本人がいわれ…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
20/2/2015
母親の咳が・・・
母親の咳がなかなかよくならないのですが、何かいい方法はありませんか」と電話が掛かりましたので”氣の診断”で診て、メールで返事をしました。
早速母に勧め、一昨日から二日間、試してもらっています。
フローラ2000のクッキー3枚を、35分かけて食べたようです。
朝起きた時の体の軽さと、少し離れたスーパーまで、全力で自転車をこいでも疲れることのないのに、母自身驚…
- コメント (1)
- トラックバック (0)
19/2/2015
間もなく退院します
1月29日に体調不良で入院されて、病院では膵炎の炎症を取るために水だけで過されていました。
主人が水だけで闘病生活をするのなら、私もそれらしき生活に切り替えて、共にこの機会をどのように生かすか、これからの生活にきっと役に立せたいという気持ちで、好きな食後のビールを断たれたました。
今まで施設の方が月一回アルミ缶を回収に来られていたようですが、先日来られた時に「…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- 28件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
最近のコメント一覧