- 30件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
30/6/2015
以前お世話になりました・・・
予約された時間に女性がこられましたので「初めてですか・・」と聞きますと「以前きたことがあります」といわれたので、カルテを探したら丁度一年前にこられていました。
「どうありますか・・」と聞きますと「以前していただいて調子は良くなったのですが、それから数ヶ月したら何となく調子を崩しましたので、近くの治療院に行きました。
和白でしていただいたように体全体では…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
29/6/2015
知り合いの紹介で
何となく疲れが取れない感じの女性がこられました。
症状は咳が止まらなかったときに、咳をしたと同時に右脇腹に違和感がでてきました。
「左の坐骨神経痛で整形外科に通院していたので、そのとき右脇腹のX線検査をしてもらったらひびがはいっているかも・・といわれてそのままの状態でいます」と今の状態を報告されました。
初診でしたし”氣の診断”で体の状態を診断していくと、本人が気に…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
28/6/2015
体調が優れないのですが・・
久し振りにこられて「実は今の職場を止めたいのですが・・」という相談がありましたので「その時期がきているのかどうか、施術が終わった後の気が正常に働くようになって”氣の診断”で診ましょう」と話ました。
本人も、気が安定した状態で診た方がいいと言うことはちって分かっているので。気になるふくろはぎ・肩・首筋を触ってみると、何となく冷たく硬くなっていました。
先…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
27/6/2015
毎月末・土曜日の健康相談会
博多駅を午前6時51分の新幹線・さくらに乗って広島に入り、路面電車に乗って十日市駅のビバまで行っています。
今回単車の電車乗って座っていたら「インタビューいいですか・・」と撮影機材を持ったスタッフが寄ってこられました。
「路面電車に乗って(仮)の感想を聞かしてください」といわれましたので「会場に行くための交通手段は、路面電車が気軽に乗れるし、ゆっくりした気…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
26/6/2015
目と耳と肩が痛くなり
定期的にこられている方が「何故なのか目と耳と肩が痛くなりました、何か思い当たることもないのですが・・」と症状を訴えられました。
それではと”氣の診断”で診ていくと、言われている箇所に、氣の滞りが診られました。
症状が判りましたので、五臓の中でどこを強くしていけばいいのか、さらにそれが起きたもとは精神的なもの、食事の摂り方、環境面、その他で診断していきました。…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
25/6/2015
予約された時間が過ぎました
一応母親が「昨日家に7時に帰ってきましたので、それから直ぐに連れてきます」といわれて帰られので、7時半まで待っていても連絡も入らないし、掃除をしていました。
そうしていたら電話がかかり「まだ息子が帰ってこないのですが、8時過ぎたらダメでしょうかといっていますが・・」と、妻が子機の電話を持ちたずねにきました。
「何時になるのか判らないのなら、なんとか早めに帰っ…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
24/6/2015
「高校3年の子供をなんとか・・・」
朝の仕事かかりに一人の女性が店に入ってこられました。
「どうされました・・」と聞きますと「私ではなく、高校3年生の息子が野球の試合でデットボールを受けて、左手の親指と人差し指が腫れたので病院に連れて行こうとしましたが、行ったら検査されて固定されたら試合に出れなくなるので行かない」といっています。
「それを見た部活の仲間が、自分も中学校でそのような状態にな…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
23/6/2015
給食時間の出来事
給食時間に、少しやんちゃの生徒が給食着を丸めて、かごに投げ入れようとしたそうです。
それを見た担任は「そんなことをしてはダメよ1」と注意したそうです。それから「入れるならチャント入れたらどう・・」といったら「もう一度チャンスを」と頼まれたそうです。
そのやり取りを聞いていた生徒達が、皆一斉にその輪の中に入って、拍手の態勢をとって第二投を待たれたようです。
投げる本…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
22/6/2015
5年振りに来訪されました
知り合いの人から「調子が悪い人を連れて行きますので宜しくお願いします」と電話が入りました。
車中で色々と話していたら、和白に来たことがありますといわれ、それならば安心して施術を受けられてくださいと治療室に本人を置かれて、用事かあるということで帰られました。
以前こられたことがあるということで、カルテを探したら5年ほど前にこられていました。
今回の症状を聞き…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
21/6/2015
母の留守中の過し方
母が職場のの宿泊研修で出かけましたので、父と弟と私と3人でご飯を食べたりしています。
最初、母がその宿泊研修に行くと聞いた時は、弟は毎日夜遅くしか帰ってこないし、弟が帰ってくるまで父と2人か…。と、ちょっと嫌だなーと思っていました。
弟が帰るまで、二人の生活なので少し会話をしながら、母のいない生活を過ごしています。
この頃はずっと「おはよう」の挨拶も交わせて…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- 30件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
最近のコメント一覧