- 31件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
31/12/2017
腰か痛くなりました
奥さんも子供さんも孫さんも、調子が悪いときには必ず来られています。しかし、ご主人は奥さんをここまで送ってこられているのに、入ってくることはなく、買い物したり本屋さんに寄られて時間を過ごされていたようです。
ご主人がどうしたのか朝起きるときに、腰が痛くなって、辛そうなので奥さんが「それなら私たちがお世話になっているところに行って、早く治したら如何ですか。年末・年始は元…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
30/12/2017
生徒が故障したので・・
仕事納めの翌日に「生徒が故障したのですが、何とか診ていただくわけにはいきませんか」と、熊本から生徒二人を連れて先生が来られました。
新年明けたら大事な試合が次々開催されるので、年末と元旦だけを休んで練習に明け暮れるということでした。自分の家庭もあるでしょうし、年末・年始は家族と団らんということは部活の先生には考えられないようです。
今回も午前中から練習する予定だ…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
29/12/2017
無事出産しました
今年の正月に帰省の折に「次の子供を作りたいのですが」と相談を受けましたので、私のできることで協力しました。5月のゴールデンウィークに帰省したとき「無事お腹に新しい命が授かりました」と報告がありました。
無事に経過していると思っていたら、持病の喘息を発病し、薬を飲むわけにはいかないので旦那さんの理解をもらって、上の子供さんと一緒に関東から早めに実家に帰ってこられました…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
28/12/2017
生徒達の様子を見て
高校の女子バレーボールの監督が、部員の生徒達が故障して部活休養日の日に、早く何とかしてあげたいという親の申し入れを受けて許可して帰ったきた生徒の様子を見て、今後のために自分も一度体験したいという思いからか、気になる生徒と以前施術を受けたことのある生徒を引率されてこられました。
大事な大会があり、今回は地区で2位の成績で県大会に行けるので、気になる生徒たちのケアーをし…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
27/12/2017
お蔭さまでいい感じです
先日膝のじん帯を損傷しているので手術を勧められたが、大事な試合を控えてそれは出来ないということで、痛み止めの薬や注射でしのいでいた高校の女子バレーボールの生徒がこられて、一通りの施術を受けて帰られて直ぐに練習に参加して「何があったの、どうしたの」という状況になり皆さん驚いたようです。
その状態を見られた監督と他の選手4名が遠征前に、一度施術を受けたいということで…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
26/12/2017
休みとは知らずに
前日の5時半から5名の予約が入ったときに、その時間帯に何名かの予約の問い合わせが入っていました。
受付担当の妻はていよく断っていました。どうしても診て欲しい人にとって何とかなりませんかという思いは強くあると思いますので「今日の終わりが8時半過ぎになるでしょうから、それでは来られるのも無理でしょう。明日の早朝8時からなら何とか致しましょうか」と応答していました。
それで…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
25/12/2017
膝を痛めて歩けない
高校の女子バレーボールの選手が右ひざのじん帯を損傷して注射をしたり、痛み止めを飲まれて試合に出ているという話を以前に聞いていました。
気になる友達が練習試合が終わったときに歩けなくなり、母親に「和白に連れて行ってあげて」といってきたので、その生徒の母親に話したら是非にということで一緒にこられました。
セッターのポジションで、ジャンプして着地したら膝が痛くなるので、何…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
24/12/2017
捻挫したのですが
中学の男子バーボールの生徒が捻挫したということで病院に行かれたら、金具で足首を固定されて、膝近くまで包帯を巻かれ、歩くために松葉杖での歩行になったようです。
その状態で練習しているしょ会場に帰えると、校長が見に来ていて「その状態では試合に出れないし、大事な試合が控えているので、直ぐに和白に行って手当てしてもらってきなさい」といわれ、父親と本人が不安そうな感じでこられ…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
23/12/2017
寒くて辛いです
本家を預かる方が年始に皆さんが集まるので、年末の大掃除等で忙しくしている様子を知人の方から聞いていました。
ご本人が来られたので「お元気でしたか」と聞くと「この頃の寒さがこたえたのか、足腰が冷えてかトイレに行く回数が増えて困っています」といわれました。
今日の体調はいかがですかと<波動診断>で診ていくと水性の腎系統が落ちていました。余計に疲れやすくなり、寒さが辛くなり、…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
22/12/2017
随分元気になりました
乳がんのステージ4の方が、昨年は手術後のケアーや退院後の色々な検査や加療があって苦しい年末を迎えられていました。
せっかく順調に回復してきていても、検査や点滴等をして帰ってきたら、疲れたり、下痢便が出ていますがどうしたらいいのでしょうかとメールが入りました。
今自宅で出来る養生を伝えたらそれなりにされて「お蔭で随分元気になりました」と連絡が来たらホッとしていまし…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- 31件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
最近のコメント一覧