- 31件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
31/3/2018
肘が痛いのですが
3年振りに中学校の教師がこられました。症状を聞くと「最近ずっと左肘が痛くて、これは早く和白に行った方がいいのだがと思いながら、野球部の監督と教務をしているのでなかなか時間が取れず、そのままほって過ごしていました」といわれました。
3年振りに中学校の教師がこられました。症状を聞くと「最近ずっと左肘が痛くて、これは早く和白に行った方がいいのだがと思いながら、野球部の監督と教務をしているのでなかなか時間が取れず、そのままほって過ごしていました」といわれました。
学校から帰る時間が遅いし、なかなか時間が作れなかったようですが、行事も一段落し痛みには耐えられず時間休を取ってこられたようです。
状態を診た…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
30/3/2018
4年振りにこられました
毎年漬物をつける時期に<福寿塩・竹>を買いにこられる方がいます。以前は体調を壊したらこられていましたが、最近は施術との縁が遠ざかっていました。
予約の電話を受けた妻が「あの方が捻挫したので宜しくお願いします」と伝えにきました。こられたので「どうされましたか」と聞くと「どうしたのか判りませんが捻挫して歩くのも辛いし、病院に行って検査してもらい、薬を飲んでいます。…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
29/3/2018
バレエのコンクール前
バレエのコンクール前なので、毎日がリハーサルが続き自分の体調を整える間もないようですが、背に腹は代えられず「仕事かかり前に何とか診てもらえませんか」と連絡が入りました。
ということは午前8時からの施術開始ということになります。
兄弟が二日間に分けて、その時間帯での予約でこられました。
兄は「左の股関節がもう少し広がると踊りが大きく見えるのですが、何とかそれができる…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
28/3/2018
いい夫婦の姿を拝見
良き体験をされたといわれる夫婦が、週一で施術に来られています。
疲れたときは化粧する気持ちになれないのか、極端にいえば髪は振り乱し、顔はすっぴんで、沈んだ表情でした。
体調が整ってきたら気持ちが晴れてきたのか、髪は整い、モデルという意識からかさりげなく化粧されて、とても素敵になられました。
ご主人は奥さんを置いて用事を済ませて、迎えに来られましたが「ありがとうござい…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
27/3/2018
バネ指で困っています
知人を通して私のバネ指の件で手当てを教ええていただき、 ありがとうございました。
早速につまようじを束にして、手の親指全体をつきまくりました。痛いのなんの歯を食いしばって、皇希水を浸して耐えがたい痛さに耐えて、確りつきまくりました。
その後はパワーアップシートを指全体に包むように貼り、紙テープで確りテーピングしました。
仕事が一段落し、ゆっくり自分の時間がで…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
26/3/2018
沈痛な面持ちで
旦那さんは「一年一回の調整にきました」といわれ、奥様は紹介された方と一緒に時々こられていますが「二月に人事異動があり新しい中学校に行くようになりました。なかなか厳しい学校です」といわれました。
ただ施術が始まる前に「息子の嫁の父親が還暦のお祝い前に脳の障害で倒れて今入院中です。状態がどうなのかもわからず、見舞いに行ったがいいのか、行かないで様子をみた方がいいのか」と心配…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
25/3/2018
新年度を迎える前に
新年度を迎えるにあたり、学童をあずかる先生が今まで気持ち良く仕事をしていた方が、来年度異動されることになり、健康相談会でその対応策の相談を受けました。
一通りの施術を受けて気持ちが安定した状態で、気になることを事案ごとに<波動診断>で診ていきました。
異動してこられる方の話を聞くと、人それぞれ受け取り方が違いますし、自分としてはどのように対応したらいいのかを診ていく…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
24/3/2018
歩くのが辛いです
体育の教師をされている方がこられたが、歩く姿がとても辛そうでした。
職場でも「歩き方が変ですよ」といわれるが、どうすることもできず困っていたが、部活の休養日ということ急いで来られたようです。
体剖観察をしたら右の腰から足にかけて冷たくなっていましたので、皇希水をふくろはぎに押し入れて、調整しやすい状態にしていきました。
仕上げの段階で右足の踵と小指側の快痛点を探し…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
23/3/2018
親としていいところを
小学校に行っている子供さんが縄跳びをしているのを見て、久しぶりに自分もしてみたようです。すると調子も良く、二段飛びや子供さんよりも長い時間できたことを一人で喜んだようです。
手の回転運動・膝の屈伸等の運動をしたことを喜んでいたら、その後遺症が時間が経つに従って出てきて、翌朝の子供さんたちの食事の用意、自分の職場での仕事ぶりもしづらくなり、体全体が重だるくて困って、仕…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
22/3/2018
お互い元気が何より
先日は素敵な旦那様を拝見できました。奥さんが言ってもなかなか耳を貸してくれないのを、他人から一言いわれたら「そうですね」と返事が返って来ている姿を拝見しました。
お互い木性の優しさの質の向上が必要なようですね。とメールを入れました。
それに対して 先日は思わぬ展開で夫婦でお世話になって、とても良かったと思っています。主人も「身体が楽になった」と喜んでいました。
私が…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- 31件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
最近のコメント一覧