- 30件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
31/10/2018
体調がすぐれせん (2)
帰省するまでに頭も腹の痛みも取れたようですが、腰痛だけが残っていたが祖父の顔を見に帰ってこられたようです。
「腰が痛いというだけで良くあなたは九州まで帰りますね」と言いう同僚の言葉を聞いても「痛みをとるだけならどこかいいところがあるかもしれないが、なぜこのようになったのかを診断して生活改善を指導していただけます。
だから私は九州に帰ることにしています。それて親の…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
30/10/2018
体調がすぐれません (1)
東京で仕事をされている娘さんが、頭が痛い、腹の調子が良くない、腰も痛くなったので病院に行って血液・尿等の全ての検査をこの際してしていただいたそうです。
その結果は「別に異常はありません、腰が痛くて気になるならコルセットでもして、痛み止めの薬を飲んで下さい」と医師からいわれたようです。
その指示に対してはっきり断られて、一連の経過を親に報告したら「…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
29/10/2018
腕が横に振れました
最近定期的に来られている方が「左肩から手にかけて、右足の人差し指と中指の甲の方に痛みが出ていますので何とかして下さい」といわれました。
とりあえず皇希水をふくろはぎに押し入れて、調整し易い状態を作ってから通常の施術をして、遠赤のドームの中で一休みしていただきました。
仕上げの段階で足の甲側の痛みに対しては、快痛点を診つけて<瀉血処理>をし、左手の痛みに対して…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
28/10/2018
妹が来月きますので
毎月定例の健康相談会に来られている方が「実は栃木県に住んでいる妹が私が受けている施術の状況を聞いて、是非一度受けてみたいので予約して下さい」と頼まれたそうです。
その妹さんは姉さんに迷惑かけたくないと、新幹線のチケットを取り・ホテルも予約されてくる気満々のようです。
症状は手先がしびれるので近くの鍼灸院に一年近く、整体には週2回行かれているようです。
今一つすっきり…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
27/10/2018
仕事中も腰が痛くて(2)
来られた時はベットに伏せるのも辛そうでしたし、その態勢になって肩から腰、さらにふくろはぎの状態を診ていくと、固くて冷たくふくろはぎを押さえたらとても痛がりました。 直ぐにふくろはぎに皇希水を押し入れて筋肉を解して、調整しやすい状態を作りました。
それをしてから通常の施術をして、遠赤ドームに入れて体を温めました。今回は<テラヘルツ温熱器>を使って、冷え切っ…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
26/10/2018
仕事中も腰が痛く(1)
定期的に調整に来ますといわれて何時も帰られる方が、今回も学校の授業が終わってから「仕事中腰が痛くて立つのも、座るのも辛い一日でしたので、何とか診てもらえませんか」と悲壮な声で電話が入ったようです。
来られたので経過をきくと、数日前からこれはやばいぞと思いながらやり過ごしていたら、今朝起きるのも辛くて、授業では一年生が剣道をするので座った位置から立ち上がるのも…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
25/10/2018
早めに来ました
以前腰を痛めたのでいわれて、自宅からタクシーでこられた方がいます。
来られる時の道路の微妙な凸凹が、腰にもろに影響してその都度うめき声がでて運転手が「お客さん大丈夫ですか、できるだけ気を付けて運転しているのですがすいません」「いや心配しないでください、和白に着いたら何とかなりますから」という会話をしながら必死でこられたようです。
そうした苦しい思いをしたことがあるの…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
24/10/2018
新人戦の時期が (2)
冷やし過ぎていたら筋肉が固くなり、深部まで冷え切っているので、屈伸・回転をするために皇希水を押し入れてもなかなか解れません。
しかし事前にそれをしないと後の施術にも支障が出ますので、ゆっくり時間をかけて解していきました。それをすることで、腫れが少し減った感じが出てきました。
それが終わって通常の施術をして、仕上げの段階で左足首に再度皇希水を押し入れて、テラヘルツ…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
23/10/2018
新人戦に向けての態勢を (1)
10月に入ると、中体連の新人戦が始まるります。
休日でしたが、鹿児島から来られたので施術をして、昼食をして積もる話に花が咲き、帰られる時間になったので福工大駅まで見送りして帰ってきました。
すると間もなく「顧問の先生から捻挫したのなら、直ぐに和白に行きなさいといわれたので、休診日とは思いましたが電話をいれました」と施術のお願いがありました。
来客が帰られ…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
22/10/2018
遠路わざわざ (2)
何をされるのか判らないし、不安もありとにかく複雑な気持ちだったと思いますが、両親に励まされながら施術が進みました。
本来なら解した状態で鍼をするのですが、最小の本数で効果を出すために、父親の指を借りて左右の足の快痛点を波動で診ていきました。
父親も次第に気持ちが乗ってきて、快痛点を診つける手つきも良くなってきて、押さえた場所が「そこですね」という感じになりました…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- 30件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
最近のコメント一覧