- 15件中
- 11 - 15件を表示
- 前へ
6/1/2021
仕事初めの日に
今年の仕事初めの日に、右股関節のリハビリ兼ねて調整されている教諭が来られました。年末は子供さんたちが成長したので、それなりに大掃除をしてくれたようです。
疲れがたまってきたら、体の左右のぶれが大きくなり、それを見られた同僚や生徒たちから「先生無理しないでください」といわれるようです。今までなら、その弱みを見せたくないとつい張り切って仕事とをされていたようです。
最近は…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
5/1/2021
右膝が痛いです
中学生になり、バスケをするようになった生徒が、最近は楽しみが出てきたようです。特に背が高いので、ゴールを狙うポジションを受け持ってプレーしているようです。
コロナで自粛中は練習もままならず、新人戦等が始まっても親が会場で応援する機会も制限されているそうです。本人は「手とボールがしっくり馴染んできた」といっていますが、母親はその言葉を言うのは「10年早い」と思っている感じ…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
4/1/2021
年末・年始に体調が・・
年配の女性がどうしても診て欲しいと電話が入り、それを受付したのでお越しを待ちました。
第一声が「ここ数年は年末・年始に体調壊して寝込みます。病院に行くのは嫌で、何とかやり過ごして仕事始めの頃に何となく働くモードになり出勤する年が続いています」といわれました。
今回来られたのは「年末の仕事納めて書き物が多くて、右手親指付け根近くが触っても痛いです。この痛みを何とか…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
3/1/2021
どうされましたか、その手は・・
アラサー世代の女性が来られました。なんとなく元気がないので「どうされましたか」と聞くと「別にどこがということはないのですが、色々と勉強してきたことをどう生かしていけばいいのかと、つい考えてしまいます」といわれました。
体調を<波動診断>で診るために、手を触るとカサカサしてしっとり感がほとんどありませんでした。そこで「どうしてそのようになるのですか」と聞くと「職…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
2/1/2021
あけましておめでとうございます
今年が皆さんにとって、素晴らしい一年になることを
祈っています。
皇法健康所の仕事始めは 1月4日(月)午前9時から
自粛は辛いです
年末・年始は「自粛してください」といわれました。
他県に行くのも、来るのもご遠慮くださいということは、なかなか辛いことだと思います。
熟年の夫婦が、厳しい現実に立ち向かおうとしています。しかしどうしたらいいのか、今ま…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- 15件中
- 11 - 15件を表示
- 前へ
最近のコメント一覧