- 83件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
31/3/2009
☆英語を使うコツ◇
- 学校 |
○ the greatest composer known to me の言い方と応用
- 末次通訳事務所 <兵法・英語二刀一流>
- at 2009/3/31 12:14:24
皆様、いつもお世話になります。
末次通訳事務所がお届けします、無償英語講義です:
年度替りになります。
この配信が「もう要らない」と言う方はどうぞご遠慮なく
メールください。そうでない皆様は、継続して今後配信します。
宜しいでしょうか??
========================
今回は、映画で出てきました表現パタンをご紹介します
以前はやった映画ですが、『アマデウス』という作品があります。
モーツア…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
今日のニュース見出し(headlines)
News Headlines (overseas news) 3/31-1
- 末次通訳事務所 <兵法・英語二刀一流>
- at 2009/3/31 09:36:52
○海外ニュース見出し(3/31morning)
Hi there! 年度替りになります。
配信が不要なかたは、遠慮なくメールください
停止します。そうでない皆様には継続して配信します。
【Israel military opens drill to pressure Iran】
⇒イスラエル軍部、軍事演習公開、イランへの圧力か
*pressureは、圧力ですが、
こうした名詞は、英語では必ず動詞で使えます。
と…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
30/3/2009
○Mar. 30th Headlines #3
【Tokyo stocks plunge across board at Monday's close】
⇒東証株価、全面安で月曜日引け
* plungeは、急に落ち込む」ですね
*across boardは「全面的に」
【Kawamura: Japan concurs on new US Afghan strategy】
河村官房長官、米の新アフガン戦略に…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
大商ビジネスメール最終回記念:
特別講義【トムとジェリーとビジネスライティング】
【その1:申し入れの書き方】
Hi, readers!
今年で43歳の私は、子共の頃の毎日の楽しみは
何と言っても『トムとジェリー』でした。再放送されていたのを全部観…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- トラックバック (0)
Mar. 30th Healines #2
【US attends anti-global warming meeting】
⇒米、地球温暖化会議に出席
⇒米、地球温暖化会議に出席
【19 soccer fans killed at stampede in Cote d'Ivoire 】
⇒サッカーファン殺害19名犠牲 コートジボアールにて
【96 deaths confirmed in burst dam near Jaka…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
○Mar. 30th Headlines #1
【METI expects steel output to remain low】
⇒経産省、粗鋼生産量は、低い水準で推移と見積もり
*outputは、生産(量) です
【Aso, Brown discuss N. Korea】
⇒麻生総理、ブラウン首相(英)北朝鮮問題で協議
【Manufacturers to slash temp jobs by Mar…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
29/3/2009
○皆々様 英語のクイズです。(末次通訳事務所より)
力試しや英語語法の確認をなさって下さい
下記の英語文は間違いでしょうか?
間違いと思う場合は、書き直してください:
第1:
1) Today was an English test.
⇒
2) Now is ten o'clock.
⇒
3) My like sport is basketball.
⇒
4) My school life became …
- コメント (0)
- トラックバック (0)
28/3/2009
Dear Pals,
This is Ken. I sometimes feel my age especially after returning
from my business trip. It is now.
Very tired am I feeling now after coming back from Kumamoto
yesterday evening.
But I've got to …
- コメント (0)
- トラックバック (0)
○Ken's Diary #1 (3/28)
Hi there!
Do you know ふくのひれ酒?
[ふく] is usually called [ふぐ]、globefish,
on the other hand, people in 下関 call this fish
「ふく」 and think this fish as a lucky fish since
[ふく] reads [福]. It…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- 83件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
最近のコメント一覧