- 85件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
30/4/2009
◇初級者向け 英語を使うコツ講義(無償課題付き)
○英語基本講義:~years old の言い方の応用 ★ビルの高さなど
- 末次通訳事務所 <兵法・英語二刀一流>
- at 2009/4/30 18:33:12
皆様、お世話になります。
この配信講義は、連休中でも配信します。
=================
前回課題)
I'm 42 years old.(私は今42才です)の応用での課題:
1)企業の運営年数:弊社の場合は、
We're 11 years old. となります
2-a)[ 父は還暦を迎えました。]
⇒My father is 60 years young. ですね
これが日本語の還暦を上手く言う…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
皆様、こんにちわ、
末次通訳事務所、末次で御座います。
弊社が最近始めた一連の初級者向け講義一覧は、
一昨日、私が作成送付しました、【言葉の組み合わせ】講義は
お判りになりましたか??
まだお読みでない方は、(=コレが分っていないと、英語運用・理解は無理です)
- コメント (0)
- トラックバック (0)
皆様、お世話になります。
通訳者の末次です。初級者向け講義:上級者やプロの方はご参照までに。
下記、基本的な、大切な講義です。ご覧下さい。
英語が苦手な方は、英語での語順(というより、言葉の組み合わせ)を
判ってはいないのではと思います。
○英語(言葉)はスポーツと同じで、動き(本質)に法則があります。
知ったかぶりをせずに、謙虚にこの法則を捉える事が出来れば英語は判る様に
なっていきます。
========…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
28/4/2009
皆様、お世話になります。いつもの英語講義です:
本日は<言えそうで、スッと言えない言い方>をご紹介します。
私の昨今の通訳業務や授業で出てきたものです。
私の昨今の通訳業務や授業で出てきたものです。
※一番左、一番上、などの 最も端の場所、という場合の
英語での言い方をご紹介します。
◎<一番右、右端>
集合写真などを相手に見せながら、
「一番右の子がうちの次男坊です」という場合、
★The rightmost boy is my second s…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
最近のコメント一覧