- 23件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
31/8/2012
末次十八番の脇固め=その1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あの、京都・河原町の映画館で、やくざ(ちんぴら?)とケンカした際に、やむなく、繰り出した関節技です
私の十八番の脇固め(撮影用なんで、本気ではありませんが)
おととい、タウン情報誌『WING』さまの、
編集部のご担当者の方に携帯電話にて、記念に撮って頂きました:...

- コメント (0)
- トラックバック (0)
30/8/2012
お笑いコンビのロンドンブール1号2号が
電子メールなどを使って、若手芸人を…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
27/8/2012
ビジネス英語での「ライティング手法と心得」資料・ ◆無料配布のお知らせ◆
<ビジネス英語文書き方の技術、そして、その「コツ」と「心得」が
よく分かる>資料セットを、 無料で配布・配信致します:
ビジネス人の多くは、 きちっと的確に、自分の意図を英語で表現できないです…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
25/8/2012
8/25ご案内です。ネイティブとのパーティ
~~~~~~~~~~~~~~~~
飯塚市役所から飯塚病院に抜ける道に、
ルート666とかいうバイクショップ兼飲食ができるバーみたいな
お店があります。オレンジ色の看板です。
下記ご案内のように、今日8時から外国人らのパーティがあります
…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
22/8/2012
=======
今日も、午前中に、飯塚第二中学校柔道部の稽古に参加しました。
…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
21/8/2012
============
崩し、造り、掛け は、柔道やレスリング、相撲、サンボなどの格
相手を投げる際の鉄則です。…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
今日も朝から、飯塚第二中学校柔道部の稽古に参加し、
コーチとして、技術的な指導をしながら、一緒に稽古をしました。
…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
20/8/2012
今日から、飯塚第二中学柔道部の稽古が再開で、始まりました。
私もコーチとして、責任があり、
- コメント (0)
- トラックバック (0)
英語文章の読み方・理解の仕方がよく分かる」資料セットを、無料で配布・配信致します:
- 末次通訳事務所 <兵法・英語二刀一流>
- at 2012/8/20 08:48:38
英語文章の読み方・理解の仕方がよく分かる」資料セットを、
無料で配布・配信致します:
ビジネス人の多く、さらには、大学生や中学高校生に至るまで、
きちっと的確に、素早く英語文章を読める、…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
19/8/2012
通じる英語を独学で模索する私の理念:
「どの分野でも努力の末、体得した能力は、事業展開の礎になる」・
基本体得後は、自分で向上のレールを敷いて、自力でその上を走る事が必要です。
それには創意工夫が必要で、こうした考えの方は、一流のプロになれます。
門下の翻訳者などが、英語の質問を安易にする場合、…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- 23件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
最近のコメント一覧