- 54件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
30/4/2019
皆様、英語の講義です:副詞の使い方です
これは、私が通訳翻訳として経験を積む中で分かってきたことです!
海外企業とのemailコレポンでは、取引相手をこちらの意の通りに巧く動かす様に書ける事が貿易取引成功のカギです。
その為には、次の通り、つまり1)「数字/期日」を使う、かつ、
2) 「副詞を巧く使う事: 副詞は便利な役割を持ち、発言者の「本音や意図」を「副詞」に込める事が 出来ます:…
これは、私が通訳翻訳として経験を積む中で分かってきたことです!
海外企業とのemailコレポンでは、取引相手をこちらの意の通りに巧く動かす様に書ける事が貿易取引成功のカギです。
その為には、次の通り、つまり1)「数字/期日」を使う、かつ、
2) 「副詞を巧く使う事: 副詞は便利な役割を持ち、発言者の「本音や意図」を「副詞」に込める事が 出来ます:…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
◎430の読売新聞に出ています➡昨日通訳をしました:南アの車いすテニス選手らの通訳に付いてです
- 末次通訳事務所 <兵法・英語二刀一流>
- at 2019/4/30 12:57:09

今朝、早朝の仕事から戻ってきて、受講者から教えて頂きましたが、
★本日4/30付の【読売新聞・筑豊版】に、昨日の窯元での
通訳風景の写真が載っているそうで、いましがた、
購入して参りました。(私が通訳している場面の写真は少ないので、…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
【力仕事と運動と私】 今日も06時から08時40分まで早朝アルバイトで、力作業でした。連休に関係なくお仕事です。 自分としては、このアルバイトは、アルバイトというよりも部活の練習的なトレーニングと思っています時間的にも、部活の練習・柔道の稽古ほどの時間ですしねでないと、永くは出来ないので。 ※複数の「エフコープ社(生協)」の 配送トラックの荷台に乗って、 荷物を積んでいく作業です 中春で暑いので、…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
29/4/2019
4/29のボランティア通訳業務1
私が住む飯塚市(福岡県)は、
2020年東京パラリンピック大会の
「水泳」「車いすテニス」競技に出場する
南アフリカ選手の事前キャンプ地ですね…
私が住む飯塚市(福岡県)は、
2020年東京パラリンピック大会の
「水泳」「車いすテニス」競技に出場する
南アフリカ選手の事前キャンプ地ですね…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
4/29記述その2:【末次KEN】は、いよいよお芝居の道に
2年前のロンドン滞在時に俺は、国立劇場で『アマデウス』というお芝居を観劇し、深く感銘を受け感激しました。
俺の今度の進むべき道は、ロンドンでの演劇つまり舞台俳優になる事であり舞台俳優として活躍をしてみたい、と日に日に思うようになりました。通訳翻訳は21年を超えてしておりますし、そろそろ新規の分野に進みたく思っておりました。
今は飯塚におりますの…
2年前のロンドン滞在時に俺は、国立劇場で『アマデウス』というお芝居を観劇し、深く感銘を受け感激しました。
俺の今度の進むべき道は、ロンドンでの演劇つまり舞台俳優になる事であり舞台俳優として活躍をしてみたい、と日に日に思うようになりました。通訳翻訳は21年を超えてしておりますし、そろそろ新規の分野に進みたく思っておりました。
今は飯塚におりますの…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
4/29のボランティア通訳業務1
私が住む飯塚市(福岡県)は、2020年東京パラリンピック大会の「水泳」「車いすテニス」競技に出場する南アフリカ選手の事前キャンプ地ですね
田川は、同様にドイツの「車イスフェンシング」チームの事前キャンプ地ですね
で私は、地元ですし、ボランティア通訳として飯塚市のお手伝いをするように申し込み登録されています。
本日、車いすテニスの南アフリカ代表選手らと私をはじめボランティア…
私が住む飯塚市(福岡県)は、2020年東京パラリンピック大会の「水泳」「車いすテニス」競技に出場する南アフリカ選手の事前キャンプ地ですね
田川は、同様にドイツの「車イスフェンシング」チームの事前キャンプ地ですね
で私は、地元ですし、ボランティア通訳として飯塚市のお手伝いをするように申し込み登録されています。
本日、車いすテニスの南アフリカ代表選手らと私をはじめボランティア…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
27/4/2019
今週から早朝火曜日⇒金曜日まで週4日でアルバイトを開始しました。俺の父ちゃんがなくなって、7年経過しました。亡くなってから、かなり悪い事ばかりしてきているので、
俺に、相当強く腹かいちょろうなあ、父ちゃんは。俺が死んで、「あの世」に逝ったら、
「賢治、おまえ、なんしようとか!!」ち云われて
ひどく喰らされる(叩かれる)やろうね。
それはしょうがないて。~~~~~~~~~~~~~~~父ちゃんちゃ、俺はくさ、…
俺に、相当強く腹かいちょろうなあ、父ちゃんは。俺が死んで、「あの世」に逝ったら、
「賢治、おまえ、なんしようとか!!」ち云われて
ひどく喰らされる(叩かれる)やろうね。
それはしょうがないて。~~~~~~~~~~~~~~~父ちゃんちゃ、俺はくさ、…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
26/4/2019
タイトル:【英語力は「技術力」】 Dear Readers!! Let’s Learn English Together Again!!
最近、ふと思いまして考えていますが、
日本人にとりまして<英語を使いこなす力>は「技術」だと思います。…
最近、ふと思いまして考えていますが、
日本人にとりまして<英語を使いこなす力>は「技術」だと思います。…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
22/4/2019
- コメント (0)
- トラックバック (0)
16/4/2019
◎熱い英語教室のご案内<末次通訳事務所>
~英語教室/ご案内 その1~
こんにちわ!
…
~英語教室/ご案内 その1~
こんにちわ!
…
- コメント (0)
- トラックバック (0)
- 54件中
- 1 - 10件を表示
- 次へ
最近のコメント一覧